直富商事株式会社 地域未来牽引企業

NAOTOMIの笑顔あふれる「今」を配信中!BLOGブログ

ブログ

2019.10.02社長ブログ

2019年10月

ラグビーW杯が日本代表の大活躍があり大変な盛り上がりを見せていますが、最近はあまり興味がない私も日本代表が勝つとなると、不思議と関心が高くなります。

とは言え体育会系の私はその昔、松尾選手や平尾選手、大八木選手が活躍した時期はTVで欠かさずラグビーを見ていました。トライの瞬間の高揚感は他のスポーツに引けを取らないものがあり、またスター選手の存在が競技の注目度を上げていたからと思います。

20191001_ラグビー.jpg

しかし、ラグビーと言えば「スクールウォーズ」でしょう!

山下真司、松村雄基カッコ良く、岡田奈々、伊藤かずえは可愛かったなぁ。

『ラグビーは人生そのものだ。ボールに対する執着心が勝利を呼ぶように、最後まで諦めない執着心が人生には必要なんだ。』

こんな熱い言葉がドラマに中で多々出て来ていました。

熱い言葉、私は大好きです!!

『one for all , all for one』

あまりにも有名なラグビーの基本中の基本ですが、今回のW杯はこの基本の大切さを我々に投げ掛けている様にも思います。