直富商事株式会社

CSR

CSR

2014.08.04安全への取り組み】 【安全対策への取り組み

安全対策への取り組み

当社は朝礼を通じた教育に力を入れています

毎日、明るく元気なスタートを切るため、当社では『活力朝礼』に力を入れています。
『活 力朝礼』とは、朝礼を始業前の連絡の場だけ終わらせず、参加者全員が姿勢を揃えて意思統一を図り、大きな声を出すことにより、チームワークを向上させ、活 力・士気の高揚に繋げる朝礼の方法です。参加者全員が意識し思いやることで、人や物、仕事への感謝の気持ちが生まれ、お互いをチェックしあう事で、挨拶や 身だしなみへの意識も格段に向上します。その結果が、明るく元気な職場、お客様へのサービス向上や法令の遵守、資源リサイクルを通じた社会貢献に繋がって いくものと確信しております。各部の代表で組織した『朝礼委員会』を中心に、社員一人一人の意識レベルとモチベーションのアップを図り、安全第一を心がけ た活力朝礼を毎朝実践しています。


全国安全週間に向けての取り組みについて

1 全国安全週間とは
全 国安全週間は、労働災害を防止するための自主的な活動を推進すると共に、職場での安全意識を高め、安全を維持する活動の定着を目的とした取り組みを行う週 間です。毎年7月1日~7月7日が本週間となり、その実効を上げるために6月1日から6月30日までを準備期間と定めています。

2 全国安全週間及び準備期間における実施事項
当社では安全教育・危険感受性向上に力を入れています。教育について社内外講師による安全衛生に関する勉強会を実施すると共に、安全大会では社員のヒヤリハット体験の情報を共有し、安全意識の更なる向上に努めています。
当社の行動指針『安全第一・遵法第一、営業第二』に基づき、安全最優先による労働災害ゼロをめざし、社員全員一丸となって安全衛生活動に取り組んでいます。


【2020年度安全衛生の当社の取り組み】2017年安全大会・体感研修.jpg
①安全大会の開催(6月)
②安全教育の実施(危険感受性向上教育)
③運転適性検査体験(9月)
④安全体感研修(7月)
⑤特別教育(石綿作業、アーク溶接、刈払機)
⑥KYT教育(9月、10月)
⑦産業医衛生講話(3月)
⑧産業医健康相談(年12回)
⑨従業員インフルエンザ予防接種(11・12月)







転倒災害防止プロジェクト

長野労働基準監督署が推進する『転倒災害防止プロジェクト』に参加させて頂いております。

長野県内の転倒災害は、労働災害の事故の型別の中で最も多く増加の傾向にあります。

転倒災害を未然に防ぐためにも、職場の4S(整理・整頓・清掃・清潔)を徹底すると共に、同プロジェクト参加証にあります通り、あわてない・滑らない・つまずかないの『3ない運動』を励行し、『転倒』による労働災害ゼロを目指しております。

転倒災害防止プロジェクト2015参加証.jpg


AED(自動体外式除細動器)設置

お 客様や地域の皆様、そして関係者の心臓発作による緊急事態に備え、AED(自動体外式除細動器)を計8拠点に設置しております。人命救助の一助として役立 てていただくため、不測の事態が発生した際には心肺蘇生の救命処置が施せるように講習会も実施し、万一に備えた安全管理体制を整えております。

AED.jpg

  • 長野県がん対策
  • フードバンク信州
  • 優良さんぱいナビ
  • 信越硬式野球クラブ
  • 三陸鉄道